上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
おはようございます。 セレクトナンバーの高林です。
昨日から一睡もしないで目覚ましテレビを見ています。
眠たいんだけどたまにはいいか!!!!、色々と競馬の勉強をしていて昨日も大井競馬やったけど午前中に勝ったやつを大井競馬で全部持っていかれた感じです。
大井競馬って荒れるイメージが強いです。 何処の競馬場よりもです。
大井競馬の荒れる時って、パターンがある程度あって特に多いのが、中央からの転入とか川崎競馬とかでずっと走ってきて、負けてきている馬が穴あけます。
川崎とかでは大井から来た馬はよく負けます。 昔の中央で言えば関東馬と関西馬の違いもんです。
10年位前は明らかに関西馬が強かったんですが、関西に来てまともに勝てるはサクラローレルぐらいだって言われた時期もありましたが、今はそんな事はなくなりました。
ず~~と研究していて、3連単が出来た時に研究していたファイルが見つかったんです。
先日、スプリンターSのオッズの話をしたと思います。これと全く同じ様な理論です。
これは、基本的に地方競馬用です。
ある程度、投票の少ない所で威力を発揮します。むか~~~し、やっていたんです。
オッズの理論です。 中央競馬では追跡ソフトがないとできない馬券術です。
いわゆる投票が偏るんです。
地方競馬とかやっている方でも的中者がない場合は特払いってのがあります。
100円が70円になってかえってくるって事です。
的中がない馬券って何千 何万レース見てきて数本です。 私は1本しか知らないです。
馬券が全部売れていれば話は別ですが3連単とかでも必ず誰かが当たる!!!!
荒尾競馬とか売り上げも1Rあたり 100万もいかないレースは沢山あります。
3連単とかも100円も買われていない馬券も多くあります。だけど、その隙間をぬって当たりまで来ているんです。
主催者が馬券を買っているんではないかな? って何度か考えた事もあります。
中央は変に美味しいオッズもあるけど、投票からの馬券は中々捕らえられそうで難しいです。
一気に投票が入ってくるから計算が追いつかない状態です。
馬券てのは 全部 イコールなんです。 枠連だろうが単勝だろうが3連単だろうが同じです。
休みとかの日に地方競馬の馬券の流れをずっと見ていて下さい。
これが本当の1番人気だって解ります。その時に単勝が追いついてない場合がとても多くあります。
みんな、単勝の倍率を見て計算している人が多くいます。
本来なら3倍前後の馬が10倍位でウロウロしているんです。
それを解っている人はお金をスパッといれて単勝が一気に下がります。単勝の売り上げが50万位ですので、他の要素で馬券を見ていく事が大事です。
本当に堅いの馬券なのか、単勝だけ売れているのか?
それを確認するだけかも知れないけど、堅い馬連を探す時は便利です。
朝の9時ですから ちょっと寝よう!!!
では また
スポンサーサイト